2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 セラピナ配合顆粒の効果と副作用 セラピナ配合顆粒は、1962年に発売されたPL配合顆粒のジェネリック医薬品の総合感冒薬になります。「風邪かな?」って思って病院やクリニックを受診された時に、粉薬が処方された方も多いのではないでしょうか? セラピナ配合顆粒 […]
2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 元住吉 こころみクリニック ワイパックス ワイパックス錠の効果と効き目の強さ ワイパックスは、1978年に発売されたベンゾジアゼピン系抗不安薬です。 抗不安薬は安定剤とも呼ばれたりしますが、不安感や緊張感を和らげてくれるお薬です。リラックスさせるお薬なので、眠気やふらつきなどの副作用には注意をしな […]
2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック 喘息 咳喘息の治療とは?吸入薬をいつまで吸っていればよいのか? 咳喘息は、喘鳴や息苦しさがない長引く咳があって、気管支拡張薬(β2刺激薬の吸入)で症状が改善する病気のことです。 咳がひどい場合は、長引く前に咳喘息疑いということで吸入薬が処方されている人も多くいます。 咳喘息って言われ […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 元住吉 こころみクリニック 回避性パーソナリティ障害 回避性パーソナリティ障害での仕事での困難と対策 回避性パーソナリティ障害では、人との関わりや社会的場面に恐怖や苦痛がともない、そのような機会を避けてしまうようになります。 避ける行動パターンが定着すると、休職をくり返したり、仕事を辞めてしまったりすることもあります。 […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 元住吉 こころみクリニック ハイペン オステラック錠の効果と副作用 オステラックは、2003年に日本新薬で発売されたハイペンのジェネリック医薬品です。 オステラックは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs:エヌセイド)として解熱鎮痛薬として使用されています。オステラックの特徴としては、即効 […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ノリトレン ノリトレン錠(ノリトリプチリン)の効果と特徴 ノリトレン錠(一般名:ノリトリプチリン塩酸塩)は販売開始1971年と、非常に長い実績のある抗うつ薬です。三環系抗うつ薬に分類されています。 すべての抗うつ剤の中で効果が最も強いトリプタノールを改良する形で、ノリトレンは開 […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 元住吉 こころみクリニック カロナール カルジールの効果と副作用 カルジールは、ロキソニンなどのNSAIDsとは別の作用機序であるアセトアミノフェン系解熱鎮痛剤のジェネリック医薬品です。安全性が高い解熱鎮痛薬として、幅広い方に使用されています。 注意が必要なのは、カルジールなどの解熱・ […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月16日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 PL配合顆粒の副作用と安全性 PL配合顆粒は、風邪薬として感冒症状を認めた多くの患者さんに処方されています。風邪と言えば、PL配合顆粒といっても過言ではないくらい処方されています。 気軽に処方されているため安全性の高いお薬と言うイメージがありますが、 […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック アモキサン アモキサンカプセルの効果と特徴 アモキサンは販売開始1981年と古くから発売されていて、非常に長い実績のある抗うつ薬です。三環系抗うつ薬に分類されています。 このタイプのお薬の中では比較的新しく、副作用である抗コリン作用を弱めたもので、第二世代と呼ばれ […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 PL配合顆粒の効果と特徴 PL配合顆粒は、1962年から塩野義製薬から発売されているお薬になります。総合感冒薬という種類に属します。「風邪かな?」って思って病院やクリニックを受診された時に、粉薬が処方された方も多いのではないでしょうか? PL配合 […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月26日 元住吉 こころみクリニック 解離性障害 解離性障害の程度をDESでセルフチェック 解離性障害とは、ストレスによって感覚や情動、意識や記憶、自己同一性といったものが切り離されてしまう病気です。これらは本来、一人の人格の中で統合されているのですが、これが障害されたのが解離性障害になります。 あるはずの感覚 […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 元住吉 こころみクリニック デザレックス デザレックスは蕁麻疹にどのように効くのか? 急に全身が痒くなるってとても辛い症状ですよね。ときに痛みよりも、痒みは辛い症状になります。 全身が痒くなる疾患に蕁麻疹があります。蕁麻疹を経験されたことがある方は多いのではないでしょか?一生のうちに1回は15~20%の人 […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 元住吉 こころみクリニック 身体に効く漢方薬 呉茱萸湯【31番】の効果と副作用 脈拍のリズムに一致して痛みが起こる偏頭痛は、いまだ、原因がはっきりとわかっていないものが多くあります。気圧や気候の変化によって起こるもの、女性では月経前に起こりがちなもの、音や光に過敏になるもの、痛む前兆を伴うものなど、 […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月13日 元住吉 こころみクリニック デザレックス デザレックスの副作用と安全性 デザレックスは、クラリチンの改良されたお薬として2016年11月に発売された新しい抗ヒスタミン薬です。 抗ヒスタミン薬とは、過剰に分泌されるヒスタミンをブロックすることで、アレルギー症状を抑えるお薬です。抗ヒスタミン薬は […]
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック トフラニール トフラニール錠の効果と特徴 トフラニールは世界で初めて開発された三環系抗うつ薬です。 販売開始1959年と、非常に長い実績のある抗うつ薬です。歴史的にも重要なお薬で、この薬が開発されたことで精神疾患にお薬が効果的であることが分かり、その後に薬物療法 […]
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年12月26日 元住吉 こころみクリニック デザレックス デザレックス錠(デスロラタジン)の効果と特徴 デザレックス錠(デスロラタジン)は、2016年9月28日にMSD株式会社で製造承認された新しい抗ヒスタミン薬になります。デザレックスは、11月より杏林製薬株式会社から発売されています。 デザレックスは、2002年に発売さ […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック トリプタノール トリプタノール錠の効果と特徴 トリプタノールは販売開始1961年と、非常に長い実績のある抗うつ薬です。三環系抗うつ薬に分類されています。昔からある三環系抗うつ薬の中でも古くから使われていて、第一世代と呼ばれたりもします。 最近では、トリプタノールが治 […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 元住吉 こころみクリニック 感冒(風邪) 肺炎球菌はなぜ脅威??肺炎球菌の肺炎の症状・治療とは? 平成26年10月1日から、65歳以上を対象とした肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)が定期接種となりました 。一方で小児用の肺炎球菌ワクチン(プレベナー)も、赤ちゃんの頃から積極的にうつように言われています。 しかし、な […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 元住吉 こころみクリニック 解離性障害 解離性障害とは?解離性障害の症状と種類 私たちは日々の生活の中で、様々なことを経験しています。私たちはそれらに対して感覚や感情を持ち、心の中で考えたり、行動といった形で心身の行為を行います。 これらの行為はひとつの人格のなかで統合されていますが、解離性障害はこ […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック COPD(肺気腫) 肺気腫(COPD)の人は風邪になりやすい?COPDの急性増悪について COPD(肺気腫)では、肺や気管支の壁がボロボロになり、このせいで息を吐くときに途中でふさがってしまったりします。上手く息を吐ききれなくなるので、呼吸機能が落ちてしまいます。 肺や気管支がボロボロになった結果、咳や痰、息 […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール ルボックス錠の効果と特徴 ルボックス錠は、1999年に日本で初めて発売されたSSRIです。共同開発していたMeiji Seikaファルマ社から、デプロメール錠としてまったく同じ成分で発売されています。 SSRIとは選択的セロトニン再取り込み阻害薬 […]
2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 元住吉 こころみクリニック ハイペン エトドラク錠の効果と副作用 エトドラクは、2003年に日本新薬で発売されたハイペンのジェネリック医薬品です。 エトドラクは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs:エヌセイド)として解熱鎮痛薬として使用されています。エトドラクの特徴としては、即効性に優 […]
2016年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック アナフラニール アナフラニール錠(クロミプラミン)の効果と特徴 アナフラニール(一般名:クロミプラミン)は、1973年に発売された非常に長い実績のある三環系抗うつ薬です。 最近では、副作用の少ないSSRI・SNRI・NaSSAといった新しい抗うつ剤が登場し、従来の三環系抗うつ薬が使わ […]
2016年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック 喘息 運動で喘息?運動誘発喘息・アスリート喘息について 喘息は、発作が起きる誘因には様々なものがあります。多くの場合は、 ストレス 風邪 過労 アレルゲンの接触 などになりますが、中には運動することで喘息発作が起きる人もいます。一度運動中に発作が起きると、「また起きるのではな […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 元住吉 こころみクリニック 回避性パーソナリティ障害 回避性パーソナリティ障害はどのような原因があるのか 恥や傷つき、失敗を極端に恐れなどが強まっていくと、傷つきや恐れから避けて生活をしがちになってしまします。こういった回避傾向が強まってしまうと、様々な場面を避けてしまうようになってしまうことがあります。 こういった思考・行 […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 元住吉 こころみクリニック カロナール コカール錠の効果と副作用について コカールは、ロキソニンなどのNSAIDsとは別の作用機序であるアセトアミノフェン系解熱鎮痛剤のジェネリック医薬品です。安全性が高い解熱鎮痛薬として、幅広い方に使用されています。 注意が必要なのは、コカールなどの解熱・鎮痛 […]
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 元住吉 こころみクリニック 身体に効く漢方薬 大黄甘草湯【84番】の効果と副作用 大黄甘草湯は、2000年以上も前から使用されてきた、便秘の解消に用いられる代表的な漢方薬です。体質を問わずに使用でき、比較的早い効果が実証されています。 便秘薬には大きく分けて2種類あります。一つは腸を刺激して、たまった […]
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 元住吉 こころみクリニック ポンタール マイカサール錠の効果と副作用 マイカサール(一般名:メフェム酸)は、1966年に第一三共で発売されたポンタールのジェネリック医薬品です。 マイカサールは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDS:エヌセイド)に分類される解熱鎮痛薬です。マイカサールの特徴は […]
2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック レメロン・リフレックス リフレックス錠(ミルタザピン)の効果と特徴 リフレックス(一般名:ミルタザピン)は、2009年に発売された新しいお薬になります。海外では1994年から使われています。 新しいメカニズムでセロトニンとノルアドレナリンを増加させるお薬で、NaSSA(ノルアドレナリン作 […]
2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 元住吉 こころみクリニック 感冒(風邪) 痰はどうして出るのか?喀痰の原因と病気の見分け方 痰がなかなか切れないと、スッキリしない感じが続きますよね。咳や鼻水と並んで、痰は辛い症状のひとつだと思います。 このような痰ですが、医学用語では「喀痰(かくたん)」と書きます。出しても出してもあふれてきますし、人によって […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月5日 元住吉 こころみクリニック 解離性障害 解離性障害(解離性健忘・解離性同一性障害)の原因とは? 解離性障害とは、ストレスによって感覚や情動、意識や記憶、自己同一性といったものが切り離されてしまう病気です。 具体的には、自分の体や周囲の現実世界に対して距離ができてしまったように感じる離人感・現実感喪失症、ストレスに感 […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 元住吉 こころみクリニック カロナール アセトアミノフェン錠の効果と副作用 アセトアミノフェンは、ロキソニンなどのNSAIDsとは別の作用機序を持ちあわせてたアセトアミノフェン系のジェネリック医薬品です。安全性が高い解熱鎮痛薬として幅広い方に使用されています。 注意が必要なのは、アセトアミノフェ […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 元住吉 こころみクリニック 回避性パーソナリティ障害 回避性パーソナリティ障害を克服する治療法とは? 私たちの社会生活の中では、必ず何らかの人間関係があります。人間関係や組織と関わりは避けることはできず、そのことを苦痛に感じる方も少なくありません。 苦手というレベルでとどまり、何とかやり過ごしている方が多いかと思いますが […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 元住吉 こころみクリニック ハイペン ハイペンの副作用と安全性について ハイペン(一般名:エトドラク)は、NSAIDsによる解熱鎮痛薬です。 一般的にNSAIDsは胃腸障害や腎機能障害が出現しやすいお薬です。ただしハイペンはNSAIDsの副作用となるCOX-1ではなく、痛みの原因となるCOX […]
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 元住吉 こころみクリニック 身体に効く漢方薬 潤腸湯【51番】の効果と副作用 便秘といっても数種類あります。潤腸湯は、体液が不足してコロコロとした硬い状態の便が出る便秘であったり、体力の低下によって、いきんでも便を押し出せないタイプの便秘に効果的な漢方薬です。 漢方の世界で便秘は、便がたまって腸が […]
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 元住吉 こころみクリニック ハイペン ハイペン錠(エトドラク)の効果と特徴 ハイペン(一般名:エトドラク)は、2003年に日本新薬で発売された解熱鎮痛薬です。 ハイペンは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs:エヌセイド)の中の「ピラノ酢酸系」に含まれます。ハイペンの特徴としては、即効性に優れてお […]
2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック トレドミン トレドミン錠の効果と特徴 トレドミンは、2000年に発売された日本で初めてのSNRIです。 SNRIとはセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬のことで、落ち込みや不安に効果のある「セロトニン」だけでなく、意欲や気力に効果がある「ノルアドレナ […]
2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月13日 元住吉 こころみクリニック カロナール カロナールの副作用と安全性 カロナール(一般名:アセトアミノフェン)は、解熱鎮痛剤として多くの人に使用されています。カロナールは昔はNSAIDsに属していましたが、今は全く別の機序で痛みや発熱を抑えていることが分かってきています。 カロナールは、多 […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月13日 元住吉 こころみクリニック イフェクサー イフェクサーSRカプセル(ベンラファキシン)の効果と特徴 海外ではメジャーな抗うつ剤として発売されているエフェクサーが、日本でも2015年12月8日に発売となりました。日本では、イフェクサーSRカプセルと名前を変えて発売されています。 イフェクサー(一般名:ベンラファキシン)は […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月13日 元住吉 こころみクリニック ビラノア ビラノアは蕁麻疹にどのように効くのか? 急に全身が痒くなるってとても辛い症状ですよね。ときに痛みよりも、痒みは辛い症状になります。 全身が痒くなる疾患に蕁麻疹があります。蕁麻疹を経験されたことがある方は多いのではないでしょか?一生のうちに1回は、15~20%の […]