2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック アセトアミノフェン座薬 アルピニー坐薬の効果と副作用 アルピニー坐薬は、1980年に三和化学研究所より発売されたアセトアミノフェン系解熱鎮痛剤の座薬です。ロキソニンなどのNSAIDsとは別の作用機序になります。 安全性が高い解熱鎮痛薬として、内服ができない小児を中心に処方さ […]
2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック COPD(肺気腫) 苦しくないのに酸素が必要?肺気腫(COPD)の酸素療法について 肺気腫(COPD)はタバコで肺がボロボロになった病気です。COPDの恐ろしいところは、タバコを辞めても治ることができないところです。 どのお薬もCOPDの病気を治すというよりは、一時的に症状を改善して悪化を緩やかにする効 […]
2016年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック セパゾン セパゾン錠の効果と強さ セパゾンは、1974年に発売されたベンゾジアゼピン系抗不安薬です。 現在は新しい薬もいろいろ発売されていますので、使われることが減ってきているお薬になります。ですが効果がしっかりとしているわりに副作用が少ないお薬として、 […]
2016年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック ムコダイン ムコダインの市販薬、ストナ・クールワンの効果と特徴 ムコダイン錠(一般名:L-カルボシステイン)は、去痰薬と発売されている医薬品です。ムコダイン錠は痰の成分を整えたり、気道の粘膜をきれいにすることで痰を出しやすくするお薬です。 ムコダイン錠は医薬品のため、基本的には医療機 […]
2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック 喘息 喘息発作で吸入薬が効かない!喘息発作の治療法について 喘息は、気管支に慢性的な炎症が起きる病気です。そのため喘息の方は何も症状がなくても、 風邪 ストレス 過労 アレルゲン暴露 天気や気温の変化 などをきっかけに急に咳や息苦しさが出現する場合があります。この状態を喘息発作と […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 元住吉 こころみクリニック セレコックス セレコックスの副作用と安全性、その対策とは? セレコックス(一般名:セレコキシブ)は、痛み止めや解熱剤として多くの人に使用されています。 セレコックスは副作用の原因となるCOX-1阻害作用がわずかで、痛みの原因となるCOX-2のみを選択して阻害します。このため、現時 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 元住吉 こころみクリニック セルシン・ホリゾン ホリゾン錠の効果と強さ ホリゾンは、1964年に発売されたベンゾジアゼピン系抗不安薬です。50年以上前に作られたお薬ですが、そのバランスのよさと効果の幅の広さから、今でもよく使われています。 抗不安薬は安定剤とも呼ばれたりしますが、不安感や緊張 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 サラザック配合顆粒の効果と副作用について サラザック配合顆粒は、1962年に発売されたPL配合顆粒のジェネリック医薬品の総合感冒薬になります。総合感冒薬という種類に属します。「風邪かな?」って思って病院やクリニックを受診された時に、粉薬が処方された方も多いのでは […]
2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 元住吉 こころみクリニック 脂質異常症(高脂血症) 健康診断で脂質異常症と診断された!!脂質異常症の診断基準は? 健康診断の結果を見てみたら脂質異常症と書かれた人も多いのではないでしょうか?脂質異常症は体内の脂肪の異常を示しています。 高脂血症は動脈硬化の原因となりますが、血中のコレステロールは全てが悪者ではありません。善玉コレステ […]
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 元住吉 こころみクリニック リボトリール・ランドセン リボトリール錠の効果と効能 リボトリールは、1981年に発売されたベンゾジアゼピン系抗不安薬です。リボトリールは抗不安作用だけでなく、さまざまな効果が期待できるお薬です。このため、躁うつ病やてんかん、様々な睡眠障害などに幅広く使われています。 抗不 […]
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック ムコダイン カルボシステイン錠・シロップの効果と副作用 カルボシステイン錠(一般名:L-カルボシステイン)は、去痰薬と発売されたムコダインのジェネリック医薬品です。 カルボシステインは痰の成分を整えたり、気道の粘膜をきれいにすることで痰を出しやすくするお薬です。綺麗にするのは […]
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 元住吉 こころみクリニック オパイリン オパイリンの副作用と安全性 オパイリン(一般名:フルフェナム酸アルミニウム製剤)は、解熱鎮痛剤として多くの人に使用されています。主にオパイリンは痛風発作の際に処方されるかと思います。 ただしオパイリンは、NSAIDsとして胃腸障害や腎機能障害が出現 […]
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 元住吉 こころみクリニック オパイリン オパイリン(フルフェナム酸アルミニウム)の効果と特徴 オパイリン(一般名:フルフェナム酸アルミニウム )は、1967年に大正製薬で発売された解熱鎮痛薬です。 オパイリンは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDS:エヌセイド)の中の「アントラニル酸系」に含まれます。この「プロピオ […]
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2016年12月13日 元住吉 こころみクリニック メイラックス メイラックス錠の効果・効き目の強さ メイラックスは、作用時間の長い抗不安薬としてよく使われているお薬です。1989年に発売され、ベンゾジアゼピン系抗不安薬の中では最も新しいお薬になります。 ソラナックス・ワイパックス・デパスといった切れ味のよい抗不安薬が発 […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 元住吉 こころみクリニック 予防接種(ワクチン) インフルエンザワクチン(2016/2017)の動向 インフルエンザが、とうとう2016年第46週(11月21日まで)にして、定点あたりの報告患者数が首都圏で一人をこえ、注意報が発令されました。 通常、日本における季節性インフルエンザの流行は毎年11月下旬から12月上旬ごろ […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 マリキナ配合顆粒の効果と副作用について マリキナ配合顆粒は、1962年に発売されたPL配合顆粒のジェネリック医薬品の総合感冒薬になります。総合感冒薬という種類に属します。「風邪かな?」って思って病院やクリニックを受診された時に、粉薬が処方された方も多いのではな […]
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 元住吉 こころみクリニック ムコダイン ムコダインの副作用と安全性 ムコダインは痰の成分を整えたり、気道の粘膜をきれいにすることで痰を出しやすくするお薬です。綺麗にするのは気道の粘膜だけではなく、鼻や耳の中の粘膜も綺麗にするため、副鼻腔炎や中耳炎にも使用されます。 幅広い効果に加えて、ム […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック ムコダイン ムコダイン錠・シロップ(L-カルボシステイン)の効果と特徴 ムコダイン錠(一般名:L-カルボシステイン)は1981年に杏林製薬より発売され去痰薬です。 ムコダインは痰の成分を整えたり、気道の粘膜をきれいにすることで痰を出しやすくするお薬です。綺麗にするのは気道の粘膜だけではなく、 […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 元住吉 こころみクリニック セディール セディール錠の効果と強さ セディールは、1996年に発売されたアザピロン系抗不安薬です。 セディールは、セロトニンに作用することで効果を発揮します。セロトニン1A受容体部分作動薬というお薬です。現在使われている抗不安薬は、セディール以外はベンゾジ […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 元住吉 こころみクリニック ドグマチール ドグマチール錠の効果と特徴 ドグマチールほど、いろいろな精神科の病気に幅広く使われるお薬はありません。ドグマチールは、1973年に胃薬として発売されました。使われていくうちに、 「少ない量ではうつに効果がある」 「量を多くすると統合失調症に効果があ […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 元住吉 こころみクリニック カロナール サールツー錠の効果と副作用 サールツー錠は、ロキソニンなどのNSAIDsとは別の作用機序であるアセトアミノフェン系解熱鎮痛剤カロナールのジェネリック医薬品です。安全性が高い解熱鎮痛薬として、幅広い方に使用されています。 注意が必要なのは、サールツー […]
2016年12月3日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック 予防接種(ワクチン) ニューモバックス(肺炎球菌ワクチン)の効果と特徴 ニューモバックスは、MSD株式会社が2006年に発売した肺炎球菌ワクチンです。肺炎球菌による感染症の予防をするワクチンになります。肺炎球菌は、成人肺炎で最も罹患率が高い細菌になります。罹患率が高いだけでなく、肺炎球菌は重 […]
2016年12月3日 / 最終更新日時 : 2016年12月3日 元住吉 こころみクリニック リーゼ 安定剤リーゼ錠の効果・効能 リーゼ錠は、1978年に発売されたベンゾジアゼピン系抗不安薬です。 リーゼ錠の特徴は、その副作用の少なさにあります。そのかわりに効果もマイルドなのですが、安全性の高さから高齢者などにもよく使われる抗不安薬になります。 抗 […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 元住吉 こころみクリニック モービック モービックの副作用と安全性 モービック(一般名:メロキシカム)は、NSAIDsによる解熱鎮痛薬です。 一般的にNSAIDsは胃腸障害や腎機能障害が出現しやすいお薬です。ただしモービックはNSAIDsの副作用となるCOX-1ではなく、痛みの原因となる […]
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 元住吉 こころみクリニック モービック モービック錠(メロキシカム)の効果と特徴 モービック(一般名:メロキシカム)は、2005年にベーリンガーインゲルハイムで発売された解熱鎮痛薬です。 モービックは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs:エヌセイド)の中の「オキシカム系」に含まれます。モービックの特徴 […]
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 元住吉 こころみクリニック デパス デパス錠の効果と効能の強さ デパスは、1984年に発売されたベンゾジアゼピン系抗不安薬です。精神科だけでなく内科や外科でも処方されることが多く、日本ではもっともよく処方されている抗不安薬です。 抗不安薬は安定剤とも呼ばれたりしますが、不安感や緊張感 […]
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 セラピナ配合顆粒の効果と副作用 セラピナ配合顆粒は、1962年に発売されたPL配合顆粒のジェネリック医薬品の総合感冒薬になります。「風邪かな?」って思って病院やクリニックを受診された時に、粉薬が処方された方も多いのではないでしょうか? セラピナ配合顆粒 […]
2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 元住吉 こころみクリニック ワイパックス ワイパックス錠の効果と効き目の強さ ワイパックスは、1978年に発売されたベンゾジアゼピン系抗不安薬です。 抗不安薬は安定剤とも呼ばれたりしますが、不安感や緊張感を和らげてくれるお薬です。リラックスさせるお薬なので、眠気やふらつきなどの副作用には注意をしな […]
2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック 喘息 咳喘息の治療とは?吸入薬をいつまで吸っていればよいのか? 咳喘息は、喘鳴や息苦しさがない長引く咳があって、気管支拡張薬(β2刺激薬の吸入)で症状が改善する病気のことです。 咳がひどい場合は、長引く前に咳喘息疑いということで吸入薬が処方されている人も多くいます。 咳喘息って言われ […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 元住吉 こころみクリニック 回避性パーソナリティ障害 回避性パーソナリティ障害での仕事での困難と対策 回避性パーソナリティ障害では、人との関わりや社会的場面に恐怖や苦痛がともない、そのような機会を避けてしまうようになります。 避ける行動パターンが定着すると、休職をくり返したり、仕事を辞めてしまったりすることもあります。 […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 元住吉 こころみクリニック ハイペン オステラック錠の効果と副作用 オステラックは、2003年に日本新薬で発売されたハイペンのジェネリック医薬品です。 オステラックは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs:エヌセイド)として解熱鎮痛薬として使用されています。オステラックの特徴としては、即効 […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ノリトレン ノリトレン錠(ノリトリプチリン)の効果と特徴 ノリトレン錠(一般名:ノリトリプチリン塩酸塩)は販売開始1971年と、非常に長い実績のある抗うつ薬です。三環系抗うつ薬に分類されています。 すべての抗うつ剤の中で効果が最も強いトリプタノールを改良する形で、ノリトレンは開 […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月17日 元住吉 こころみクリニック カロナール カルジールの効果と副作用 カルジールは、ロキソニンなどのNSAIDsとは別の作用機序であるアセトアミノフェン系解熱鎮痛剤のジェネリック医薬品です。安全性が高い解熱鎮痛薬として、幅広い方に使用されています。 注意が必要なのは、カルジールなどの解熱・ […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月16日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 PL配合顆粒の副作用と安全性 PL配合顆粒は、風邪薬として感冒症状を認めた多くの患者さんに処方されています。風邪と言えば、PL配合顆粒といっても過言ではないくらい処方されています。 気軽に処方されているため安全性の高いお薬と言うイメージがありますが、 […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック アモキサン アモキサンカプセルの効果と特徴 アモキサンは販売開始1981年と古くから発売されていて、非常に長い実績のある抗うつ薬です。三環系抗うつ薬に分類されています。 このタイプのお薬の中では比較的新しく、副作用である抗コリン作用を弱めたもので、第二世代と呼ばれ […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 元住吉 こころみクリニック PL配合顆粒 PL配合顆粒の効果と特徴 PL配合顆粒は、1962年から塩野義製薬から発売されているお薬になります。総合感冒薬という種類に属します。「風邪かな?」って思って病院やクリニックを受診された時に、粉薬が処方された方も多いのではないでしょうか? PL配合 […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月26日 元住吉 こころみクリニック 解離性障害 解離性障害の程度をDESでセルフチェック 解離性障害とは、ストレスによって感覚や情動、意識や記憶、自己同一性といったものが切り離されてしまう病気です。これらは本来、一人の人格の中で統合されているのですが、これが障害されたのが解離性障害になります。 あるはずの感覚 […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 元住吉 こころみクリニック デザレックス デザレックスは蕁麻疹にどのように効くのか? 急に全身が痒くなるってとても辛い症状ですよね。ときに痛みよりも、痒みは辛い症状になります。 全身が痒くなる疾患に蕁麻疹があります。蕁麻疹を経験されたことがある方は多いのではないでしょか?一生のうちに1回は15~20%の人 […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 元住吉 こころみクリニック 身体に効く漢方薬 呉茱萸湯【31番】の効果と副作用 脈拍のリズムに一致して痛みが起こる偏頭痛は、いまだ、原因がはっきりとわかっていないものが多くあります。気圧や気候の変化によって起こるもの、女性では月経前に起こりがちなもの、音や光に過敏になるもの、痛む前兆を伴うものなど、 […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月13日 元住吉 こころみクリニック デザレックス デザレックスの副作用と安全性 デザレックスは、クラリチンの改良されたお薬として2016年11月に発売された新しい抗ヒスタミン薬です。 抗ヒスタミン薬とは、過剰に分泌されるヒスタミンをブロックすることで、アレルギー症状を抑えるお薬です。抗ヒスタミン薬は […]