コントミンの半減期と作用時間とは?

元住吉 こころみクリニック
元住吉 こころみクリニック
2017年4月より、川崎市の元住吉にてクリニックを開院しました。内科医と精神科医が協力して診療を行っています。
元住吉こころみクリニック

コントミンは、第一世代抗精神病薬(定型抗精神病薬)に分類されます。おもに統合失調症の治療薬として使われています。

コントミンの作用時間や効き目は、半減期から考えることができます。コントミンは最高血中濃度到達時間3.2時間・半減期11.7時間です。

ここでは、コントミンの半減期と効果時間について、詳しくみていきたいと思います。

 

1.薬の半減期とは?

薬を飲んでから血中濃度が半分になるまでの時間のことです。

薬を服用した時の、血中濃度の変化を図に表わして、Tmaxと半減期を説明します。

薬を飲み始めると、直後は血中濃度がどんどんと上がっていきます。薬の吸収がおわると、薬は代謝されて身体から出ていきますので、少しずつ血中濃度が減少していきます。身体が薬を代謝できるスピードは決まっていますので、どれくらいの量であっても一定のスピードで身体から抜けていきます。このため、薬の量が半分になるまでにかかる時間は、内服量にかかわらず一定になります。

この血中濃度が半分になるまでにかかる時間を半減期(T1/2)といいます。T1/2が短いほど、薬の切れ味がよく身体からすぐになくなるといえます。反対にT1/2が長いほど、薬が身体に蓄積しやすいといえます。

薬の効き方を考えるにあたって、もう1つのポイントがあります。最高血中濃度到達時間(Tmax)です。これは文字通りで、血中濃度がピークに達するまでの時間です。効果がでるまでのスピードに関係しています。Tmaxが短いほど、薬の効果がすぐに表れることを意味しています。

 

2.コントミンの作用時間と使い方

コントミンは最高血中濃度到達時間が3.2時間、半減期が11.7時間の定型抗精神病薬です。頓服としては12.5~25mgから、常用薬としては50~75mgから使われることが多いです。最大量は450mgとなっています。

コントミンを服用すると、3.2時間で血中濃度がピークになります。そこから少しずつ薬が身体から抜けていき、11.7時間ほどで血中濃度が半分になります。

この血中濃度がピークになるまでの時間を「最高血中濃度到達時間」、血中濃度が半分になるまでを「半減期」といいます。

コントミンは身体の中で分解されて、さまざまな物質に変化します。これらの物質は、抗α1作用と抗ドパミン作用が強いという特徴があります。半減期が25時間のものもあるので、薬の切れ味が悪いお薬です。

 

添付文章では、統合失調症には50~450mg、それ以外には30~100mgを分割で使うこととされています。上限としては、450mgとなっています。

コントミンは頓服として使われることも、常用されることもあります。頓服としては、12.5~25mgから使われることが多く、効果の実感をみながら調整していきます。

常用するときは、1日2~3回で使われることが多いです。用量としては、50~75mgから使われることが多いです。最大量としては、450mgまで使えるお薬です。

 

コントミンの効果について知りたい方は、
コントミン錠の効果と特徴
をお読みください。

 

3.抗精神病薬の半減期と作用時間の比較

コントミンは、1日2~3回の服用が多いです。他の抗精神病薬と比較すると、作用時間が比較的短いです。

抗精神病薬の半減期を比較してみましょう。

抗精神病薬の半減期を一覧にして比較しました。

抗精神病薬の半減期をみることで、それぞれの薬の作用時間や効き方がある程度わかります。

半減期の長いジプレキサやエビリファイでは、1日1回の服用でも十分に効果が持続します。半減期の短いルーランやセロクエルでは、1日に2~3回の服用が必要になります。

ロナセンやリスパダールでも1日2~3回の服用となることが多いですが、どちらも1日1回でも効果が持続します。ロナセンでは、反復投与によって半減期が60時間以上に延びていきます。リスパダールでは、活性代謝産物が長く残って作用します。

コントミンは作用時間が比較的短く、1日2~3回の服用となることが多いです。鎮静作用が強いので、落ち着かせるために頓服としてつかわれることもあります。

 

薬を服用する人によっても、分解のしやすさには違いがあります。ですから、半減期だけではわからないこともあるのですが、薬の作用を考えていく目安になります。

抗精神病薬は、しっかりと飲み続けていくことが大切なお薬です。患者さんが実際に服用できなければ何の意味もありません。効果や副作用の特徴はもちろん大切ですが、服用のしやすさも意識しながらお薬を選んでいきます。

 

まとめ

半減期とは、薬を飲んでから血中濃度が半分になるまでの時間のことです。

コントミンは最高血中濃度到達時間が3.2時間、半減期が11.7時間の定型抗精神病薬です。頓服としては12.5~25mgから、常用薬としては50~75mgから使われることが多いです。最大量は450mgとなっています。

コントミンは、1日2~3回の服用が多いです。他の抗精神病薬と比較すると、作用時間が比較的短いです。

投稿者プロフィール

元住吉 こころみクリニック
元住吉 こころみクリニック
2017年4月より、川崎市の元住吉にてクリニックを開院しました。内科医と精神科医が協力して診療を行っています。
元住吉こころみクリニック