ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の効果と副作用

元住吉 こころみクリニック
元住吉 こころみクリニック
2017年4月より、川崎市の元住吉にてクリニックを開院しました。内科医と精神科医が協力して診療を行っています。
元住吉こころみクリニック

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、1966年にベーリンガーインゲルハイム製薬会社より発売されたビソルボン吸入液のジェネリック医薬品です。ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、ネブライザーという吸入器で吸入することで、痰を出しやすくするお薬です。

副作用も少なく安全に使用されるお薬のため、痰が絡むときに積極的に使用するお薬です。注意しなければならないのは、ブロムヘキシン塩酸塩はあくまでも痰を出しやすくするお薬であり、痰がでる原因の疾患を治すわけではありません。

またブロムヘキシン塩酸塩は、ネバネバした痰をサラサラにすることで、痰を出しやすくするお薬です。痰が最初からサラサラしている人はむしろ向きません。

ここでは、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の効果と特徴についてみていきましょう。

 

1.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液のメリット・デメリットは?

<メリット>

  • 痰をサラサラにして出しやすくする
  • 痰の量を増やすことで出しやすくする
  • 副作用が少なく安全性が高い

<デメリット>

  • 痰の原因疾患を治すわけではない
  • 痰が元々サラサラしている場合は効果がない
  • ネブライザーでないと吸入できない

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、痰切りとして使用するお薬です。痰切りの効果としては、

  • 痰を化学的に分解して粘稠度を取る作用
  • 痰の分泌を増やすことで痰を出しやすくする作用

という2つの効果を示します。ブロムヘキシン塩酸塩はさらに安全性も高いお薬です。実際に副作用もほとんどないですし、使用できない病気や飲み合わせが悪いお薬もありません。

ただしブロムヘキシン塩酸塩吸入液はネブライザーという機械を使用して吸入するお薬です。このネブライザーは数万するため、一時的に痰がでてるだけで購入して吸入し続けることはほとんどないと思います。ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、外来や入院など医療機関で使用することが多いお薬です。

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液のデメリットを次にみていきましょう。一番の問題は、ブロムヘキシン塩酸塩は痰を調整して外に出しやすくする効果しかないということです。つまりブロムヘキシン塩酸塩は、痰がでる原因自体を治療するお薬ではありません。

ブロムヘキシン塩酸塩はあくまでも対処療法にすぎません。そのため原因疾患が特定されないまま使用し続けると、思わぬ病気が隠れていることもあります。

またブロムヘキシン塩酸塩は、どろどろとした膿性の痰に効果があります。イメージとしては車についた汚れを落とすところを想像してください。まず洗剤で落ちやすくさせます。その後水で洗い流すでしょう。ブロムヘキシン塩酸塩はこのように、痰を変化させて落ちやすくさせたうえで、サラサラした痰(水)で洗い流すイメージです。

つまりベタベタした痰には効果があるのですが、最初からサラサラしている痰には効果がありません。むしろもっとサラサラさせるうえに、痰の量を増やすため逆効果になります。そのため、痰の性状をよく踏まえたうえでブロムヘキシン塩酸塩吸入液は使用した方が良い薬です。

人によってはネブライザーの吸ってるお薬の中身が分からず吸い続ける人もいるかと思います。指示している医師がネバネバしている痰と決めつけて吸入している場合があるため、ネブライザーを吸ってる方は、まず自分が何の薬をなんのために吸ってるか確認してみると良いかもしれません。

 

2.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の適応と用量は?

ブロムヘキシン塩酸塩は、べたべたした痰がでる病気に適応があります。ブロムヘキシン塩酸塩を1日3回内服することで効果を発揮します。

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、

  • ブロムヘキシン塩酸塩吸入液 0.2%

があります。その他にもブロムヘキシン塩酸塩は内服薬や点滴薬がありますが、最も使用されるのがこのブロムヘキシン塩酸塩吸入液です。

このページでは、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液に絞ってまとめていきます。ブロムヘキシン塩酸塩の適応疾患としては、

  • 急性気管支炎、慢性気管支炎、肺結核、塵肺症、手術後の去痰

となっています。なお去痰剤として代表的なムコダインの適応疾患と比較すると、ブロムヘキシン塩酸塩には

  • 気管支喘息
  • 気管支拡張症
  • びまん性汎細気管支炎

などの病名がありません。これらの病気は、痰がサラサラの場合もあるために除外されています。つまりブロムヘキシン塩酸塩は、全ての痰に適応があるわけではなく、ネバネバした痰にのみ適応があると考えてください。

ブロムヘキシン塩酸塩の投与量ですが、成人には1回ブロムヘキシン塩酸塩吸入液2mLを生理食塩液等5mlで約2.5倍に希釈し、1日3回ネブライザーを用いて吸入すると添付文章では記載されています。

基本的にブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、ネブライザーで気管支や痰に直接作用するお薬です。朝・昼・夕と3回程度が目安になります。ただし病気を治すわけではないので、基本的に痰がネバネバしたらその度にネブライザーで吸入することが多いです。

逆にネバネバした痰が改善したら、一度医師にブロムヘキシン塩酸塩吸入液を吸入し続ける必要があるか確認してみると良いかもしれません。

 

3.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の薬価は?

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液はビソルボン吸入液のジェネリック医薬品です。約半分程度の薬価で購入できます。

次にブロムヘキシン塩酸塩吸入液の薬価です。ブロムヘキシン塩酸塩吸入液はビソルボン吸入液のジェネリック医薬品です。まず先発品のビソルボン吸入液の薬価ですが

  剤型 薬価 3割負担
ビソルボン吸入液 2ml 15.8円 4.6円

※2017年3月5日の薬価です。

となっています。次にジェネリック医薬品のブロムヘキシン塩酸塩吸入液ですが、

  剤型 薬価 3割負担
ブロムヘキシン塩酸塩吸入液 0.2% 8.9円 2.7円

※2017年3月5日の薬価です。

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液ですと、ビソルボン吸入液の約半分になります。ただしブロムヘキシン塩酸塩吸入液は病院でその場で使用することが多いため、患者さんは薬価を気にすることは少ないかもしれませんが、病院側は薬価を気にするのでビソルボンではなく、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液を採用しているかもしれません。

 

4.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の副作用は?

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、ほとんど副作用がないお薬です。

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の添付文章では副作用の詳細な調査は実地していないとなっています。先発品のビソルボン吸入液の添付文章では7,610例中副作用が報告されたのは30例(0.39%)でした。主な副作用は、

  • 嘔気11件(0.14%)
  • 咳嗽6件(0.08%)
  • 咽頭痛6件(0.08%)
  • 呼吸困難5件(0.07%)

となっています。最も多い嘔気でも0.14%と、非常に確率が低いです。ジェネリック医薬品であるブロムヘキシン塩酸塩吸入液も同様に嘔気が最も多いと考えられますが、この嘔気は、ブロムヘキシン塩酸塩の作用機序というよりは吸入薬で一定にみられる反応です。どんなお薬でも、吸入し続けることで気持ち悪くなってしまう方はいらっしゃいます。

しかしこれらの副作用は、吸入をやめればほとんどが改善されます。他の副作用である咳嗽や呼吸困難、咽頭痛に関しても、吸入薬をネブライザーで吸う時に認める副作用です。また咳や息苦しさなどは、病気によるものかもしれません。

そのため、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の副作用を過度に心配する必要は少ないです。

 

5.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液が吸入できない人は?

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液が吸入できない人は、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液にアレルギーがある人のみです。ただし痰がサラサラな人、アスピリン喘息の人は注意が必要です。

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の添付文章では、禁忌にあたる人はブロムヘキシン塩酸塩吸入液にアレルギーがある方のみとなっています。これはブロムヘキシン塩酸塩吸入液に限らず、全ての薬に対していえることです。アレルギー反応として最も多いのが、皮疹などの皮膚障害です。

先ほどの副作用の話に戻りますが、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の副作用として最も多いのがアレルギー症状といえます。しかしこのアレルギー症状も、ほとんどの場合が軽度の皮疹になります。ただし一度アレルギーが出た人に再び投与すると、もっとひどいアレルギーが出るため基本的に禁忌になります。

また、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は一緒に飲んではいけないお薬もなければ、一緒に飲むことで効果が減弱したり強くなったりということもないお薬です。

ただしブロムヘキシン塩酸塩のネブライザーを吸入する時に気を付けなければいけないのが、そもそも痰の性状がネバネバしているかどうかです。ブロムヘキシン塩酸塩のネブライザーは、ネバネバした痰をサラサラにする効果があるお薬です。

そのため、もともとサラサラした痰が大量に出る人は、ブロムヘキシン塩酸塩のネブライザーを吸入すると意味がないばかりか、病状が悪化することがあるので注意が必要です。特にネブライザーの吸入する病気で最も注意が必要なのが喘息です。

実は喘息は、ブロムヘキシン塩酸塩で改善することもあれば、逆に悪化することもあります。特にアスピリン喘息と言った特殊な喘息は、ブロムヘキシン塩酸塩を吸うことで喘息発作をさらに悪化するとされています。病院によっては喘息発作にお決まりで

などのβ2刺激薬(気管支を拡げるお薬)とともに、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液を混ぜるところも多いです。喘息でも、

  • 痰自体があまりない
  • 痰がサラサラしている
  • アスピリン喘息だ

などの人は、事前にネブライザーを吸う前に伝えた方が良いかもしれません。β2刺激薬とブロムヘキシン塩酸塩を一緒に吸入すると、さらに喘息が悪くなるということがあります。

 

6.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は高齢者・小児・妊婦の方に処方して良いの?

基本的にどの方も禁忌ではありません。ただし小児や妊婦の方は注意が必要です。

ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は高齢者に関しては添付文章では、一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意することと記載されています。

しかしブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、安全性が高いお薬です。ブロムヘキシン塩酸塩吸入液を処方するような痰がでている方は、痰を出す力が弱っている高齢者が少なくありません。若い方より不快感が強くなるため、実際の医療現場では、高齢者でもほとんどが通常量処方されていることが多いです。

ただブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、小児に適応がありません。これだけ副作用が少ないのになぜ小児に適応がないのか、不思議に思う人がいるかもしれません。これは小児に対して、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液が危険だからではありません。小児に対して安全性を確認したデータが存在しないからです。

一方で小児に対して、ネブライザーで投与可能な痰切りのお薬は少ないです。内服薬ではムコダインがあります。ムコダインは鼻水などにも適応があるため、小児にも非常に使いやすいお薬です。

一方でムコダインには、ネブライザーはありません。そのため、吐き気も併発しているような小児に痰切りのお薬を投与する場合は、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液などで投与することになります。ただしこの場合も、先ほどの喘息の方は注意してください。サラサラな痰な場合、病態がさらに悪化することがあります。

また、妊婦の方も適応になります。添付文章では、

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔妊婦に対しての安全性は確立されていない.〕

と記載されています。実際に妊娠中に安全が確立されているお薬は痰切りに限らずほとんどありません。そのため、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液を妊婦に対して躊躇する理由は少ないです。

一方でブロムヘキシン塩酸塩吸入液は痰を出しやすくするお薬であり、痰がでる原因を治す治療薬ではありません。そのため軽症な方は、あえてブロムヘキシン塩酸塩吸入液を吸入する必要はないと思います。

 

7.ブロムヘキシン塩酸塩とビソルボンの効果と副作用の比較

先発品・ジェネリックの効果と副作用は、大きな違いはないと考えられます。

多くの方が気になるのは、先発品のビソルボンとジェネリック医薬品のブロムヘキシン塩酸塩吸入液で効果と副作用が同じかどうかだと思います。

ジェネリック医薬品では、有効成分は先発品とまったく同じものを使っています。ですから、効果や副作用の大まかな特徴は同じになります。先発品とジェネリック医薬品の違いは、薬を作るときの製造技術です。ジェネリック医薬品を作る時に求められるのは、薬の吸収・排泄と安定性の2つが先発品と同等であることです。

実際に先発品のビソルボン吸入液とブロムヘキシン塩酸塩吸入液は主成分は全く同じです。

ジェネリック医薬品について詳しく知りたい方は、「ジェネリック医薬品の問題点とは?ジェネリックの効果と副作用」をお読みください。

 

8.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液が向いてる人は?

<向いてる人>

  • ネバネバした痰がでている人(痰のキレが悪い人)
  • COPDの方

ブロムヘキシン塩酸塩は、主に痰切りに使用するお薬です。

そもそも痰とは、正常な人にも作られています。気管支などにある杯細胞などから粘液物がでてきて、肺の中を綺麗にしています。杯細胞が出した粘液物をゴミとしてまとめたのが痰になります。

実は痰として肺や咽頭で作られたゴミは、少ない場合は食道の方に落ちていきます。食道は胃につながっているため全く問題になりません。ただしこの痰の量が増えて咽頭から口に溜まる場合が、喀痰として症状となって表れます。

喀痰の原因は、

  1. 異物が体に入ってきたのを粘液物で絡めとって外に出す防御反応
  2. 気管支や咽頭のどこかから粘液物が漏れ出ている

このように2つあります。風邪などでばい菌を外に出そうとするのが①になります。ただし①でも、

などが喀痰の原因の場合は、ブロムヘキシン塩酸塩を吸入し続けても、一時的に症状は改善しますが一向に良くなりません。むしろ場合によっては、どんどん悪化してしまいます。また、②の粘液物が漏れ出ている場合は、どこから漏れ出ているのかすぐに確認する必要があります。場合によっては、

  • 肺癌
  • 気管支拡張症
  • グッドパスチャー症候群

などの病気が隠れていることがあります。喀痰について詳しく知りたい方は、「痰はどうして出るのか?喀痰の原因と病気の見分け方」を参照してみてください。

このような背景を踏まえたうえで、ブロムヘキシン塩酸塩はどのような人に向いてるのか考えてみましょう。ブロムヘキシン塩酸塩吸入液は、ネブライザーがないと使用できないお薬です。そのため多くの方は、病院の救急外来や入院中に吸入することが多いです。

自分が何を吸ってるかよくわからないという方は、一度医師や看護師に聞いてみると良いかもしれません。実はブロムヘキシン塩酸塩を吸入していたという方は多いと思います。ただしブロムヘキシン塩酸塩を気を付けなければいけない病気が喘息です。

実は喘息はブロムヘキシン塩酸塩で改善することもあれば、逆に悪化することもあります。特にアスピリン喘息と言った特殊な喘息はブロムヘキシン塩酸塩を吸うことで喘息発作をさらに悪化するとされています。病院によっては喘息発作にお決まりで

などのβ2刺激薬(気管支を拡げるお薬)とともに、ブロムヘキシン塩酸塩吸入液を混ぜるところも多いです。喘息でも、

  • 痰自体があまりない
  • 痰がサラサラしている
  • アスピリン喘息だ

などの人は、事前にネブライザーを吸う前に伝えた方が良いかもしれません。喘息のように痰の性状がまちまちな病態は使用しづらいです。痰の性状がネバネバしやすい、痰のキレが常に悪いといった病態にブロムヘキシン塩酸塩吸入液は使用しやすいです。

こういった痰がネバネバしやすい病気の代表がCOPD(肺気腫)です。COPDの人は息を吐く力が弱まるため、よく痰が切りたくても切れなくて1日中不快感に苦しむ人が多いです。他の去痰薬でもダメであったら、一度ブロムヘキシン塩酸塩吸入液を使ってみてもよいでしょう。ただしCOPDでブロムヘキシン塩酸塩吸入液を自宅で使用する場合は、ネブライザーを購入する必要があるので注意しましょう。

 

9.ブロムヘキシン塩酸塩吸入液の作用機序は?

ブロムヘキシン塩酸塩は、痰のネバネバを改善して、大量に痰を産生することでしやすくするお薬です。

痰切りの去痰剤などは色々なお薬が処方されています。その中でも色々なタイプがあります。大まかなタイプを下にまとめました。

種類 作用機序 代表薬
気道分泌
促進薬
気道の中のサラサラの痰を増やすことで、気道を綺麗にする。 ブロムヘキシン塩酸塩
気道粘液
溶解薬
ネバネバの痰をサラサラに変える。 ムコフィリン
気道粘液
修復薬
淡の粘液を整える。 ムコダイン
気道潤滑薬 気道内のサーファクタントを活発にして、気道を掃除する。 ムコソルバン

この中で、ブロムヘキシン塩酸塩は気道分泌促進剤になります。作用としては、

  1. 痰のネバネバを取る
  2. 痰の産生を増やす
  3. 気道の繊毛運動を活発にする

といった作用があります。それぞれについてみていきましょう。

 

9-1.痰の粘稠度の低下

まず一つ目のブロムヘキシン塩酸塩の作用ですが、ネバネバした痰をサラサラにします。痰の性状は、大部分は水です。その中で1割程度、ムチンという物質が含まれています。このムチンが、痰の粘っこさを出す原因になります。

痰が固くなって粘っこいと、出しづらくなってしまいます。このムチンは我々の体内のリソソームという酵素によって分解されます。ブロムヘキシン塩酸塩はリソソーム顆粒に働きかけることで、リソソーム酵素の量を増やす働きがあります。

リソソーム酵素が増えることがムチンを分解することにつながり、ムチンが分解されることでネバネバした痰がサラサラした痰に変化します。

 

9-2.痰の産生量を増やす

先ほどブロムヘキシン塩酸塩はリソソーム顆粒に働くと説明しましたが、顆粒だけではなく気管支全体にブロムヘキシン塩酸塩は働きかけます。気管支の杯細胞にも働きかけることで、痰の産生量を増やします。ここで先ほどサラサラした痰の産生があえてふえることで、気管支全体が綺麗になります。

イメージとしては泥を取りやすくした後、水で洗い流すイメージです。実際にブロムヘキシン塩酸塩はこの痰を増やすことでアンチオキシダント効果もあるといわれています。アンチオキシダントは抗酸化効果と日本語ではいいます。酸化するということは気道内に炎症が起きたことを示します。

ブロムヘキシン塩酸塩は水で洗い流すことで炎症を鎮める効果もあると考えて良いでしょう。ただしその効果は微弱なため病気自体を治すわけではないのに注意が必要です。

 

9-3.気道の繊毛運動を活発化する

気道や気管支の壁には、線毛と呼ばれる毛のようなものが付いています。この毛は常に動いており、肺の通り道をお掃除しています。ほうき(繊毛)で道の葉っぱ(痰)を掃くイメージをするとよいかもしれません。

ブロムヘキシン塩酸塩で、

  1. 痰をネバネバからサラサラにする
  2. 痰を水で洗い流す
  3. 痰をモップで拭く

この3の部分の役割があると考えてみてください。ただしブロムヘキシン塩酸塩の繊毛運動の作用は微弱ともいわれており、どれ位痰の出しやすさに関与してるかは不明な部分も多いです。

 

まとめ

<メリット>

  • 痰をサラサラにして出しやすくする
  • 痰の量を増やすことで出しやすくする
  • 副作用が少なく安全性が高い

<デメリット>

  • 痰の原因疾患を治すわけではない
  • 痰が元々サラサラしている場合は効果がない
  • ネブライザーが必要である

<向いてる人>

  • ネバネバした痰がでている人(痰のキレが悪い人)
  • COPDの方

投稿者プロフィール

元住吉 こころみクリニック
元住吉 こころみクリニック
2017年4月より、川崎市の元住吉にてクリニックを開院しました。内科医と精神科医が協力して診療を行っています。
元住吉こころみクリニック