レクサプロのまとめ
レクサプロは、効果と安全性のバランスがとても良い薬といわれています。欧米から遅れること10年して発売されましたが、日本でも処方数が増えています。
この薬の効果や副作用といった特徴はどのようなものがあるでしょうか?みていきましょう。
1.レクサプロの効果
レクサプロはセロトニンを増やすことで効果が発揮されます。セロトニンは、脳の神経同士の情報伝達を行っている物質です。一度分泌されたセロトニンは、時間がたつとセロトニントランスポータによって回収されます。レクサプロはこの回収を邪魔することで、セロトニンの量を増やすお薬です。このような作用をするお薬をSSRIといいます。
レクサプロはSSRIの中でも、セロトニンだけに選択的に作用します。他の物質への影響が少ないので、副作用が全体的に少ないです。いろいろな抗うつ薬を比較すると、総合的に見てジェイゾロフトと並んで効果と副作用のバランスがよいお薬といわれています。
レクサプロは、眠気が少なく、不安をやわらげる効果が強いです。ですから、仕事や家庭をこなしながら治療を進めていく方や不安が強い方に向いているお薬です。また、副作用が少ないことからも女性にもやさしいといわれています。運転にあたっても、注意はされていますが禁止はされていないお薬ですので、運転業務の方にも使う事ができます。
詳しくは、
レクサプロ錠の効果と特徴
をお読みください。
2.レクサプロの副作用
レクサプロは新しい抗うつ薬の中でも、副作用は少ないです。その中でもよくみられる副作用としては、嘔吐・下痢・不眠・性機能障害が認められます。
レクサプロはシンプルにセロトニンに作用します。これが副作用が少ない理由ですが、セロトニンが過剰に作用することでの副作用が認められます。セロトニンは胃腸にも作用します。胃腸の内容物を外に出すように作用するので、吐き気や下痢の症状がみられます。また、セロトニンは眠りを浅くしてしまう作用ががあります。このため、変な時間に目が覚めてしまったり、熟眠できなくなったり、悪夢をみたりといった不眠の症状が出てきます。これらを受けて、日中に眠気が強く出る方もいらっしゃいます。また、性機能障害はSSRIに多くみられ、レクサプロでも30~40%くらいの方に認められます。詳しくはわかっていませんが、セロトニンが関係しているといわれています。
これらの副作用が見られた場合、何とかなるならばガマンしてください。次第に慣れていくことがほとんどです。生活上での支障が大きくなるようなら対策を考えます。
①薬を減薬する
②他の薬にかえる
③副作用を和らげる薬を使う
から考えていきますが、レクサプロの場合は副作用が全体的に少ないので、②の選択肢はとりづらいです。同じように副作用が少ないジェイゾロフトに変えることは検討することがあります。レクサプロは、副作用が原因で治療を中断する方が少なく、安全性が高いお薬といえます。
詳しく知りたい方は、
レクサプロの副作用(対策と比較)
レクサプロの吐き気と5つの対策
レクサプロの不眠と7つの対策
レクサプロの眠気と7つの対策
レクサプロは太るの?体重増加と4つの対策
をお読みください。
3.レクサプロの半減期と離脱症状
薬の半減期とは、薬を飲んでから血中濃度が半分になるまでの時間のことです。これがわかると、
- 薬がどれくらいで効いてくるのか?
- 飲み方はどうすればよいのか?
- 副作用はおこりやすいか?
- 薬はやめやすいのか?
などがわかります。薬の効果や副作用がイメージしやすくなるのです。
レクサプロの半減期は、24.6~27.7時間です。1日たっても薬の濃度が半分にならないので、ゆっくりと体から抜けていくお薬といえます。さらには、レクサプロにはアロステリック作用といって、標的にくっついたら薬が離れなくなり効果が持続します。このため、血中からお薬がなくなっても、130時間ほど効果が持続します。このようなお薬なので、1日1回でも服用が可能です。離脱症状もほとんどみられません。
離脱症状とは、薬が身体から急になくなることで起きる症状です。薬を減らしてから1~3日ほどで認められることが多いです。めまい・頭痛・吐き気・ だるさ・しびれ・耳鳴り・イライラ・不安・不眠・ソワソワ感・シャンビリ感などの症状がみられます。セロトニンが関係しているといわれています。レクサプロのように、ゆっくりと身体から抜けていくお薬は、離脱症状は起こりにくいです。
詳しく知りたい方は、
レクサプロの半減期
レクサプロの離脱症状と4つの対策
をお読みください。
まとめ
販売者名 | 持田製薬・吉富薬品・田辺三菱製薬株式会社 |
分類 | SSRI(セロトニン再取り込み阻害薬) |
剤形 | 錠剤(10mg) |
薬価 | 錠剤(218.1円) |
ジェネリック | なし |
成分(一般名) | エスシタロプラム |
半減期 | 24.6~27.7時間(効果の半減期は130時間ほど) |
用法 | 1日1回 最大20mgまで |
投稿者プロフィール
最新の投稿
- フリバス2020年7月30日フリバス錠・OD錠の副作用と安全性について
- フリバス2020年7月30日フリバス錠・OD錠の効果と特徴について
- 頭痛2017年4月9日痛み止めで逆に頭痛?薬物乱用頭痛について
- エビリファイ2017年4月8日アリピプラゾール錠の効果と副作用