2016年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック その他の気分安定薬 トピナ錠(トピラマート)の効果と特徴 トピナ錠(トピラマート)は、2007年に発売された抗てんかん薬です。世界的にも新しい薬で、1995年にイギリスで承認されたのが始まりです。 日本での適応は、「他の抗てんかん薬で十分な効果が認められない部分発作の併用療法」 […]
2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック デパケン デパケンの片頭痛への効果とは? 片頭痛(偏頭痛)は、原因のはっきりしない慢性的な頭痛です。脳の血管の病気と考えられてきましたが、最近では脳幹のある部分が活性化して、それが大脳皮質の興奮による「前兆」と、血管の拡張による「激痛」を引き起こすと考えられてい […]
2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック エビリファイ エビリファイのうつ病と双極性障害への効果 エビリファイは、非定型抗精神病薬に分類されています。統合失調症の治療薬として開発され、躁症状やうつ症状にも効果がみられたため、双極性障害やうつ病に適応が拡大されました。 エビリファイはどうして抗うつ効果や抗躁効果が期待で […]
2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック ラミクタール ラミクタール錠(ラモトリギン)の効果と特徴 ラミクタール錠(一般名:ラモトリギン)は、2008年に発売された新しい抗てんかん薬です。海外では1990年から発売されており、てんかん患者さんにつかわれていくうちに気分安定薬としての効果が分かってきました。このため、双極 […]
2015年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年2月26日 元住吉 こころみクリニック テグレトール テグレトール錠の効果と特徴 テグレトール錠は、1966年に発売された抗てんかん薬です。 その作用機序ははっきりとしていませんが、テグレトールには脳の活動を抑える働きがあって、さまざまな病気に使われています。脳の異常な興奮である「てんかん」、顔にピリ […]
2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック デパケン デパケン錠・デパケンR錠の効果と特徴 抗てんかん薬のデパケン錠は1975年に発売されていましたが、作用時間の短さと湿度への弱さがネックになっていました。 これを改良するべく、1991年に徐放製剤であるデパケンR錠が発売されました。現在はデパケン錠はあまり使わ […]
2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック セロクエル セロクエルの「うつ」への効果 非定型抗精神病薬のセロクエルは、おもに統合失調症の治療に使われるお薬です。 それだけでなくセロクエルは、うつ病やうつ状態の患者さんにも使われることがあります。セロクエルが処方されたからといって、統合失調症というわけではな […]
2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック リーマス リーマス錠の効果と特徴 リーマス錠は、1980年に発売された気分安定薬です。 気分安定薬には、大きく3つの効果があります。気分を鎮める抗躁効果、気分を持ち上げる抗うつ効果、気分の波を少なくする再発予防効果になります。気分の浮き沈みの波を小さくし […]
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック ジプレキサ ジプレキサのうつ病への効果 非定型抗精神病薬のジプレキサは、おもに統合失調症と双極性障害の治療に使われるお薬です。 それだけでなくジプレキサは、うつ病やうつ状態の患者さんに使われることもあります。ジプレキサが処方されたからといって統合失調症や双極性 […]