2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 薬の基礎知識 「アメル」「サワイ」「トーワ」ってなに? 「どんなお薬を飲まれていますか?」 と患者さんに質問すると、「アメル」「サワイ」「トーワ」といった答えが返ってくることが時々あります。実はこれは、ジェネリック医薬品を作っている会社の略称になるのですが、お薬の名前と勘違い […]
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 薬の基礎知識 頓服とは何だろう?頓服薬の意味 「頓服」とは、医療関係者は当たり前のように使っている言葉ですが、なかなか一般の方には馴染みのない言葉です。処方箋に頓服と書かれていて、「どういう意味だろう?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 頓服とは、調子が悪 […]
2015年8月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 薬の基礎知識 抗コリン作用とは?抗コリン薬・コリン作動薬のすべて 薬の作用や副作用を考えていくときに、「抗コリン作用」を理解することは重要です。 「コリン」とはアセチルコリンのことを意味していますが、アセチルコリンは身体の様々なところで活躍しています。神経と神経の橋渡しをし、さまざまな […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 薬の基礎知識 抗ヒスタミン作用とは? 花粉症などのアレルギーの薬や風邪薬などで眠くなったことはありませんか?これは抗ヒスタミン作用による眠気なのです。薬の作用や副作用を考えていく時に、抗ヒスタミン作用は重要です。 ここでは、抗ヒスタミン作用について考えていき […]
2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 薬の基礎知識 抗アドレナリン(α1)作用とは? 「アドレナリンが出る」などというように、アドレナリンという言葉は日常生活に使われています。アドレナリンとは交感神経に関係する脳内の神経伝達物質です。薬の影響をうけると、身体にもいろいろな影響を及ぼします。 ここでは、アド […]
2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 薬の基礎知識 セロトニン受容体作用とは? セロトニンは精神を安定させる物質として、ご存知の方も多いと思います。 セロトニンは、脳内の神経伝達物質として様々な働きがあります。その作用は精神だけでなく、血管や胃腸にも関係していると考えられています。いろいろなタイプの […]
2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 薬の基礎知識 ジェネリック医薬品で気をつけるべき問題点とは?ジェネリックの効果と副作用 ジェネリック医薬品は、国がその使用を進めていることもあって、かなり浸透してきました。患者さんから、「ジェネリックありますか?」と聞かれることもあります。 「ジェネリック医薬品は同じ効果だけれどお薬が安くなる」と思われてい […]