2015年7月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール ルボックスの眠気と7つの対策 精神科のお薬は眠くなるものが多いです。抗うつ剤も例外ではなく、眠気が強いものが多いです。日常生活を過ごしていかなければならない中で、眠気が強く出てしまうと困ってしまいますね。 ルボックスは、抗うつ剤の中では眠気は少ない方 […]
2015年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール ルボックスは太るの?体重増加と5つの対策 精神科のお薬を処方するとき、患者さんから「この薬は太りますか?」という質問をよく受けます。 精神科の薬はどうしても太る薬が多く、抗うつ剤も例外ではありません。ルボックスは、どちらかというと太りやすくなる傾向がありますが、 […]
2015年7月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール ルボックスの減薬・断薬の方法 ルボックスをやめていく時には、注意しなければいけません。急に減薬をしてしまうと、離脱症状が出てしまうことがあります。無理をして薬を減らして調子が悪くなってしまうと、以前よりも薬の量が増えてしまう方もいらっしゃいます。ルボ […]
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール ルボックスの離脱症状と5つの対策 抗うつ薬が急に身体からなくなると、調子が悪くなることがあります。薬を飲まなかったせいで病気が悪化したと勘思われる方も多いですが、そうとも限りません。身体に慣れていた薬が急になくなることによる離脱症状、これが原因であること […]
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 元住吉 こころみクリニック 抗うつ薬のまとめ 抗うつ剤とアルコール(お酒)は大丈夫? 「薬を飲んでいるとお酒は飲めない」と、何となく知っている方は多いかと思います。そうはいっても、「大好きなお酒はやめられない」「付き合いで飲まないといけない」など、いろいろな事情があると思います。 ここでは、お酒が抗うつ剤 […]
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック 抗うつ薬のまとめ 抗うつ剤の妊娠と授乳への影響とは? 抗うつ剤はすぐにやめることもできない薬ですので、女性の方は妊娠や授乳への影響を心配をされる方も多いと思います。予想外の妊娠がわかって慌てている方もいらっしゃるかもしれません。 抗うつ剤は妊娠に影響がないでしょうか? 飲み […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 元住吉 こころみクリニック 抗うつ薬のまとめ 抗うつ剤の減薬・断薬の方法 抗うつ剤をやめていく時には、注意しなければいけません。急に減薬をしてしまうと、離脱症状が出てしまうことがあります。無理をして薬を減らして調子が悪くなってしまうと、以前よりも薬の量が増えてしまう方もいらっしゃいます。抗うつ […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック 抗うつ薬のまとめ 抗うつ剤の眠気と7つの対策 精神科のお薬は眠くなるものが多いです。抗うつ剤も例外ではなく、眠気が強いものが多いです。日常生活を過ごしていかなければならない中で、眠気が強く出てしまうと困ってしまいますね。 抗うつ剤によって、眠気の出方も異なります。中 […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック 抗うつ薬のまとめ 抗うつ剤は太るの?体重増加と5つの対策 精神科のお薬を処方するときには、患者さんから「この薬は太りますか?」という質問をよく受けます。 精神科の薬はどうしても太る薬が多く、抗うつ剤も例外ではありません。抗うつ剤によって太りやすさには違いがありますが、多くの抗う […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック レメロン・リフレックス リフレックスとアルコール(お酒)は大丈夫? 「薬を飲んでいるとお酒は飲めない」と、何となく知っている方は多いかと思います。そうはいっても、「大好きなお酒はやめられない」「付き合いで飲まないといけない」など、いろいろな事情があると思います。 ここでは、お酒がリフレッ […]
2015年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール ルボックス/デプロメールとジェネリックの違いとは? ルボックス/デプロメールはSSRIが日本でも発売されるようになってすぐの1999年に発売されたお薬です。 すでに発売から年月もたっていますので、2010年からジェネリック医薬品としてのフルボキサミンも発売されました。 そ […]
2015年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック レメロン・リフレックス レメロン錠の効果と特徴 レメロンは、2009年に発売された新しいお薬ですが、海外では1994年から使われています。新しいメカニズムでセロトニンとノルアドレナリンを増加させるお薬で、NaSSAと呼ばれています。 新しい抗うつ剤の中でも効果はしっか […]
2015年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック テトラミド テトラミドの離脱症状と4つの対策 抗うつ薬が急に身体からなくなると、調子が悪くなることがあります。薬を飲まなかったせいで病気が悪化したと勘違いされる方が多いですが、そうとも限りません。身体に慣れていた薬が急になくなることによる離脱症状、これが原因であるこ […]
2015年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック 抗うつ薬のまとめ 抗うつ剤の使い方~効果と強さの比較~ 1960年ごろから三環系抗うつ薬が発売されてから、うつの治療として薬物療法がどんどん発展していきました。三環系抗うつ薬は効果が強くてしっかりと効いたのですが、副作用も強いのが難点でした。 これを改良する薬として、1970 […]
2015年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール フルボキサミンの副作用(対策と比較) ルボックス/デプロメールは、SSRIが日本でも発売されるようになってすぐの1999年に発売されたお薬です。すでに発売から年月もたっていますので、2010年からジェネリック医薬品としてのフルボキサミンも発売されました。 フ […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック ルボックス・デプロメール フルボキサミン錠の効果と特徴 フルボキサミンは、ルボックス/デプロメールとして発売されているSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の一般名(成分名)になります。 ルボックス/デプロメールは、1999年に発売されたお薬になります。すでに発売から年 […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック テトラミド テトラミドは太るの?体重増加と5つの対策 「この薬は太りますか?」という質問をよく受けます。精神科の薬はどうしても太る薬が多く、抗うつ剤も例外ではありません。テトラミドはそこまで太りやすい薬ではありませんが、どちらかというと太る傾向にはあります。 ここでは、テト […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック トリプタノール ノーマルン錠の効果と副作用 トリプタノール錠は1961年に発売されたお薬です。 すでに発売から年月もたっていますので、ジェネリック医薬品としてのアミトリプチリン錠やノーマルン錠も発売されています。 それでは、先発品のトリプタノール錠と後発品であるア […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック トフラニール トフラニール錠10mg・25mgの薬価とジェネリックとの違い トフラニール錠は1959年に発売されたお薬です。すでに発売から年月もたっていますので、後発品としてのイミプラミン錠やイミドール錠も発売されています。 それでは、トフラニール錠と後発品であるイミプラミン錠にはどのような違い […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック ルジオミール ルジオミール錠とマプロチリン錠の違いとは? ルジオミール錠は、1981年に発売された昔からあるお薬です。すでに発売から年月もたっていますので、ジェネリック医薬品としてのマプロチリン錠やクロンモリン錠も発売されています。 それでは、ルジオミール錠とジェネリック(マプ […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルジオミール ルジオミールの離脱症状と4つの対策 抗うつ薬が急に身体からなくなると、調子が悪くなることがあります。薬を飲まなかったせいで病気が悪化したと勘違いされる方が多いですが、そうとも限りません。身体に慣れていた薬が急になくなることによる離脱症状、これが原因であるこ […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルジオミール ルジオミールは太るの?体重増加と5つの対策 精神科でお薬を処方するときに、患者さんから「この薬は太りますか?」という質問をよく受けます。 精神科の薬はどうしても太る薬が多く、抗うつ剤も例外ではありません。昔からある三環系抗うつ薬よりは副作用が軽減していますが、ルジ […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルジオミール ルジオミールの眠気と5つの対策 精神科のお薬は眠くなるものが多いです。抗うつ剤も例外ではなく、眠気が強いものが多いです。日常生活を過ごしていかなければならない中で、眠気が強く出てしまうと困ってしまいますね。 ルジオミールは、抗うつ剤の中でも眠気の強いお […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック ルジオミール ルジオミールの副作用(対策と比較) ルジオミールは、かつては三環系抗うつ薬よりも副作用の少ない薬としてよく使われていました。近年は、SSRIやSNRIといった新しい抗うつ剤に主役の座を奪われてしまっています。 ルジオミールの副作用は全体的に少なく、新しい抗 […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック パキシル パキシルのまとめ パキシルは、10年以上前から使われている薬ですので、すでにジェネリック医薬品も発売されています。効果はしっかりとしているものの、離脱症状でなかなか薬を止められないなどのデメリットもあります。 パキシルの効果や副作用といっ […]
2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック パキシル パキシルCR錠の効果と副作用 パキシルCR錠は、パキシルの改良版として2012年に発売されたお薬です。 パキシルは「うつは心の風邪」のフレーズと共に、広く処方された抗うつ剤です。効果はしっかりとしているのですが、離脱症状により減薬で苦労される方が多い […]
2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック ルジオミール ルジオミール錠の効果と特徴 ルジオミールは、1981年に発売された四環系抗うつ薬です。これまでの三環系抗うつ薬に比べると、副作用が少なくなって使いやすくなりましたが、効果では劣ってしまいました。 ですが同じ種類の薬の中では強いお薬でしたので、よく使 […]
2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック レメロン・リフレックス リフレックスの減薬・断薬の方法 お薬を減らしていくには、どのようにすればリスクが少ないでしょうか?また、調子が悪くなってしまったら、どのようにすればよいでしょうか? お薬を自己判断で減らして調子が悪くなってしまう方はたくさんいらっしゃいます。結果オーラ […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック テトラミド テトラミドの睡眠への効果と副作用 テトラミドは睡眠を深くする効果があるので、睡眠薬としても使われています。 一般的な睡眠薬では睡眠時間は長くなるものの、睡眠が浅くなってしまいます。急がなくてもよいならば、テトラミドは睡眠薬として身体に優しいお薬です。 テ […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック テトラミド テトラミドの副作用(対策と比較) テトラミドの抗うつ効果は弱めですが、睡眠効果が期待できるお薬です。このため、抗うつ剤というよりも睡眠薬として使われることも多いお薬です。 テトラミドの副作用は全体的に少なく、安全なおくすりといえます。睡眠薬としてみた時も […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック パキシル パキシルとジェネリックの違いとは? パキシルはSSRIが日本でも発売されるようになってすぐの2000年に発売されたお薬です。すでに発売から年月もたっていますので、2012年からジェネリック医薬品としてのパロキセチンも発売されました。 それでは、パキシルとジ […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック トレドミン ミルナシプラン錠の効果と副作用 ミルナシプランとは、SNRIのトレドミンと同じです。ミルナシプランはミルナシプランのジェネリックになります。 ミルナシプランは日本で初めてのSNRIです。落ち込みや不安に効果のある「セロトニン」だけでなく、意欲や気力に効 […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック レメロン・リフレックス リフレックスの眠気と5つの対策 日常生活を過ごしていかなければならない中で、眠気が強く出てしまうと困ってしまいますね。 リフレックスは、新しい抗うつ剤の中では有効性がもっとも高いと評価されたお薬です。ですが、眠気が非常に強いのがネックになります。薬の飲 […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック テトラミド テトラミド錠の効果と特徴 テトラミド錠は、1983年に発売された四環系抗うつ薬です。これまでの三環系抗うつ薬に比べると副作用が少ないですが、効果がマイルドになっています。睡眠を深くする効果があるので、どちらかというと睡眠薬として使われることが多い […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック デジレル・レスリン トラゾドンの睡眠への効果と副作用 トラゾドンは、デジレル/レスリンのジェネリック医薬品です。トラゾドンは睡眠を深くする効果があるので、睡眠薬としても使われています。 一般的な睡眠薬では睡眠時間は長くなるものの睡眠が浅くなってしまいます。急がなくてもよいな […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック デジレル・レスリン トラゾドンの副作用(対策と比較) トラゾドン/レスリンのジェネリック医薬品として、アンデプレが1999年に発売されました。長らく使われてきましたが、名前が紛らわしいとのことで、2014年より一般名のトラゾドンに統一されました。 トラゾドンは、睡眠効果が大 […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 元住吉 こころみクリニック デジレル・レスリン トラゾドン錠の効果と特徴 デジレル/レスリンのジェネリック医薬品として、アンデプレが1999年に発売されました。長らく使われてきましたが、名前が紛らわしいとのことで、2014年より一般名のトラゾドンに統一されました。 トラゾドンは、抗うつ剤という […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック デジレル・レスリン レスリンの半減期からわかること 半減期とは、薬を服用してから血中濃度が半分になるまでにかかる時間のことです。この時間をみることで、薬の効き方や副作用の出方を考えていくことができます。レスリンの半減期は、およそ6~7時間です。 ここでは、レスリンの半減期 […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 元住吉 こころみクリニック デジレル・レスリン レスリンの離脱症状と4つの対策 抗うつ薬が急に身体からなくなると、調子が悪くなることがあります。薬を飲まなかったせいで病気が悪化したと勘違いされる方が多いですが、そうとも限りません。身体に慣れていた薬が急になくなることによる離脱症状、これが原因であるこ […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 元住吉 こころみクリニック パキシル パロキセチン錠の効果と特徴 パロキセチン錠は、セロトニンを選択的に増加させるSSRIに分類される抗うつ剤パキシルのジェネリック医薬品です。 SSRIが日本で発売されるようになってすぐの2000年に先発品であるパキシルが発売されました。すでに発売から […]