2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 漢方の基礎知識 漢方薬でみられる副作用とは? 漢方薬は安全性が高いと思われている方が多いかと思います。それは否定しませんが、漢方薬に副作用がないわけではありません。 漢方薬は生薬を配合したものとはいえ、その生薬には様々な作用があります。生薬の中にはとても強い作用を持 […]
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 漢方の基礎知識 漢方薬は安全?漢方薬による間質性肺炎 漢方薬は古来から使われていて、生薬だから安全と信じられてきました。その安全神話が崩れ去るようなニュースが、1996年3月に大々的に新聞報道されました。小柴胡湯の副作用である間質性肺炎により、10名の方が亡くなったという内 […]
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 漢方の基礎知識 病院で処方される漢方薬の効果とは? 漢方は、何種類かの生薬で構成されています。生薬は自然界にある天然のものを使います。ですから、漢方薬は生薬の合剤といえるのです。 漢方薬は病院でもエキス剤を処方することができます。エキス剤は、ツムラやクラシエやコタローなど […]
2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 漢方の基礎知識 漢方の舌診とは? 漢方の診察のひとつに、舌診という方法があります。舌をみることで、身体の状態を推測していくができます。舌は血管が豊富に集まっているところなので、「血」の状態が見た目にでてきます。また、粘膜にもおおわれているので、体液などの […]
2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 漢方の基礎知識 漢方の気血水とは? 病気を治療していく上では、きちんと「診断」することが大切です。診断名を間違えてしまうと、その病気はなかなか治りません。 西洋医学では診断をきっちりとつけるために、検査というツールを使います。東洋医学における診断は、問診や […]
2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 元住吉 こころみクリニック 漢方の基礎知識 漢方の「証」とは? 西洋医学は、身体が不調を起こしている原因を科学的に解明し、その原因を改善する方法としてお薬などを使っていきます。 これに対して東洋医学(漢方医学)では、その人の体質を大事にしながら、独特の診断方法で症状を見定めていきます […]